ヤクジョブ 薬剤師単発派遣
単発で働ける派遣薬剤師求人をお探しの方へ

クラシスのヤクジョブは正社員・パートだけでなく、単発派遣にも対応していますよ。
「空いた時間を上手に使って働きたい」
「ダブルワークで働きたい」
「スポットで1日だけ働きたい」
という場合、まずは単発派遣を考えるかもしれませんね。
2012年10月に派遣法が改正されましたが、以下いずれかの条件をクリアしていれば単発派遣として働けます。
(詳細はヤクジョブに問い合わせて下さい)
- 60歳以上の人
- 雇用保険の適用を受けない学生
- 副業として日雇派遣に従事する人(生業収入が500万円以上の人)
- 主たる生計者でない人(世帯収入が500万円以上の人)
上記のうち、特に該当しやすいのが、
『副業として日雇派遣に従事する人』
『主たる生計者でない人』
ではないでしょうか。
- 調剤薬局やドラッグストアで勤務していて年収500万以上あり、副業で単発派遣を考えている
- 主たる生計者である旦那さんの年収が500万以上あり、空いた時間に単発派遣を考えている
そのようなケースなら、ヤクジョブを利用して単発派遣で働きやすいですね。
派遣には単発以外にも、短期派遣、中長期の派遣、正社員前提の紹介予定派遣がありますが、「空いた時間に1日単位で働ける」という点では、単発(スポット)派遣がマッチしているんですよね。
ただし前述したように、単発派遣で働くには一定の条件がありますから、単発パートまで含めて考える方が良いでしょう。
クラシスのヤクジョブの公式サイトには、『派遣での雇用形態だけでなく、パートでの勤務をご提案させていただく場合もございます』と記載されているので、もし単発派遣が難しくても、他の働き方を提案してくれますよ。
ヤクジョブの単発派遣ってどう?
薬剤師業界はパートやアルバイトよりも「派遣の方が時給が高い」というイメージがあるかもしれません。たしかにその傾向はありますが、高日給の単発パートも募集されているんですよね。
ヤクジョブは膨大な求人数(業界最多級の70,000件以上)ですし、全国的に対応していますから、あなたの就業エリアで、「好条件の募集が見つかる可能性は高い」と言えます。
それと共に、会員限定の非公開求人が多いのもヤクジョブの特徴ですね。
『ヤクジョブに掲載せずに会員の方だけにご紹介する非公開な求人情報があります』という表記が公式サイトに見られましたし、無料登録により非公開求人も含め、あなたに合った求人情報を担当コーディネーターが紹介してくれますよ。
ヤクジョブ利用の流れとしては、
1.会員登録
2.面談
3.お仕事のご紹介
4.雇用契約
5.派遣スタート
6.フォローアップ
となっています。
1の会員登録はオンラインで簡単に申し込めますし、2の面談は電話でも可能ですね。
4の雇用契約はクラシスと結ぶことになります。(パートやアルバイトは就業先との雇用契約)
その後、実際に派遣がスタートしますが、6のフォローアップにより、派遣先で困ったことがあればコーディネーターに相談できますよ。
以上、ヤクジョブの単発派遣についてお伝えしましたが、まずは実際に無料登録されると良いでしょう。具体的な流れが分かりますし、単発派遣について気軽に相談できますからね。
個人情報の取り扱いも適正なので、安心して利用できるでしょう。